運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
184件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○国務大臣(田村憲久君) 私もまだ細かい報告自体受けていないので、取りまとめている最中ということでございますから、私も細かい内容、実は、十五名のは細かい内容見ているんですけれども、残り二名は今日朝報告をいただきましたが、その中身見ていないということでございますので、多分まだ国会にもその二名の詳細は、報告という形じゃなくて、二名いるということが、感染報告があったということは御報告させていただいているんだと

田村憲久

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

今のこの新型コロナウイルス起源について、WHOの調査団報告自体まだ出ておりませんので確たるところを申し上げることできませんけれども、委員御紹介いただきましたように、これまでにもSARSですとか鳥インフルエンザですとか動物を起源とすると考えられる感染症、世界中で起きております。

宮崎敦文

2020-06-24 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

いているらしいですが、このメールをちょうだい、文書をちょうだいということは言っているわけですけれども、このSlackというソフトは削除しても全部ログが残るので、誰が見たかとか、どこから来たかとか、どこに出したとか、全部、要するに、コンプライアンスの点でいろいろな証拠を残しておく必要があるねということで開発されているソフトですから、削除した、だからありませんという、そもそも、サービスデザイン推進協議会報告自体

川内博史

2020-03-17 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

今御指摘のございました死傷病報告自体は、これは雇用労働者に関する罰則つき労働安全衛生法に基づいて義務づけられておるものでございまして、これとなかなか同列に論ずることはできないわけでございますが、この死傷病報告事業主に義務づけております一つの目的、これは、事業者災害発生状況ですとか発生原因を把握することで災害防止に取り組むようにするところにあるというふうにされております。  

小林洋司

2016-03-31 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

しかし、その報告自体がまともに行われていなかったということなんですよ。そして、この報道官も、事態について、先ほどありましたように、安全のためとか、安全の問題はないからと、全く違う理由を言って公表していなかったという、事実とも違うことを言っていたと。でたらめじゃないですか、これ。  そして、帰国した部隊が堂々と、こんなものが宿営地に来ましたということを、その弾丸を展示をしていると。

井上哲士

2015-06-04 第189回国会 参議院 内閣委員会 第12号

井上義行君 いや、今、こうしたマニュアルがある中で、不審なメールが来た場合にはすぐにLANを抜くということがあったので、その八日の段階で、不審なメールということが、いわゆるNISCからそういう形があるよというふうに言ってきたのか、それとも、いわゆる今言った通信の関係でちょっとおかしいというふうになっていたのか、その報告自体が、私が理事長の横にいたわけじゃないのでこれは分からないので、いわゆる報告

井上義行

2015-05-19 第189回国会 衆議院 総務委員会 第14号

片方は業務の一環だ、片方は完全なる私用目的だ、こういうふうに言われているわけで、会長自身は、監査委員会報告が出て経営委員会で了とされた、だからもう終わったんだと言っていますけれども、そもそも、この監査委員会報告自体会長自身、私は個人的には、全くの私用であるという会長理解が正しい常識の、真っ当な理解で、かえって監査委員会の方が間違っているというふうに思いますけれども、明らかにそごが出ているというふうに

吉川元

2015-05-08 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

伊藤参考人 非常に重大な報告だという認識はいたしましたが、しかし、その報告自体が、当時の全四十八件の建物に関して本当にそうなのか、それのエビデンスとか、その辺の説明がございませんでした。それに関しまして、さらにきちっとした説明ができるような調査をすぐ進めるように指示いたしました。

伊藤和行

2015-04-23 第189回国会 衆議院 総務委員会 第13号

結局、上田監査委員答弁というのは、監査委員会報告自体矛盾を起こしているように私は思います。やはり会長ハイヤー利用自体に問題なしという結論ありきで、監査委員会経営委員会も責任を回避する姿勢に立っている、それがこの矛盾を引き起こしているというふうに私は指摘をさせていただきます。  次に、会長にお聞きをいたします。  

吉川元

2014-04-16 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

義家委員 監査、評価、勧告が行政に対しての法的な効果を持たないとなると、この報告自体が非常に無責任、存在自体が非常に無責任であろうというふうに我々は考えざるを得ないんですね。  時間ですけれども、もう一問だけ。  そもそもの維新案では、指導主事の廃止ということが掲げられておりました。しかし、この法律では、新たに学校指導主事を置くというふうにしております。

義家弘介

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

内閣は、有識者が長い間議論されたことを踏まえて、その上で、法制局も、法的整合性であるとか過去の答弁との整合性であるとかいろいろなことを熟慮いたしまして意見を申し上げた上で、内閣がそれに対する最終的な意思決定を行うということを従来から申し上げているわけでございまして、したがいまして、この法制懇報告自体に私どもがチェックをするということはないわけでございます。

小松一郎